セミナー開催情報Seminar

よくわかる実践的歯科麻酔学
~明日から皆さんのクリニックに導入できる静脈内鎮静法~

よくわかる実践的歯科麻酔学 インプラントや歯周外科手術は歯科臨床におけるトピックスであり、天然歯の保存や咀嚼機能の回復を考えた時、積極的な外科処置の選択が可能な時代です。しかし、手術による不安や緊張、痛み、局所麻酔薬は生体にとってストレッサーとして働き、時には予想もしえない生体反応を示すことから、歯科治療に際した歯科麻酔学的配慮が必要とされます。 患者さんに、安全で快適な歯科医療を受けていただくには、1術前の診査・診断とリスクファクターの把握2適切な局所麻酔薬の選択3静脈内鎮静法の活用が大切となります。大学を卒業すると、なかなか学ぶことのできない「歯科麻酔学」を「実践的かつ臨床に即した形」で理解しながら、静脈路確保といった緊急時のスムーズな対応を「実習形式」で学習していただきます。そして明日から、皆さんのクリニックで歯科麻酔科医とのチームアプローチによる静脈内鎮静法を活用して、安全で快適な歯科医療を提供できるようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る セミナーのお申込はこちら


開催日時 2023年6月4日(日) 10:00~16:30
講師 雨宮 啓先生、折田 文先生、長坂 加奈先生
開催場所 品川シーズンテラス カンファレンスルームC
受講費 22,000円(税込)
定員 40名

よくわかる実践的歯科麻酔学
~明日から皆さんのクリニックに導入できる静脈内鎮静法~

よくわかる実践的歯科麻酔学 インプラントや歯周外科手術は歯科臨床におけるトピックスであり,天然歯の保存や咀嚼機能の回復を考えた時,積極的な外科処置の選択が可能な時代です。しかし,手術による不安や緊張,痛み,局所麻酔薬は生体にとってストレッサーとして働き,時には予想もしえない生体反応を示すことから,歯科治療に際した歯科麻酔学的配慮が必要とされます。

患者さんに,安全で快適な歯科医療を受けていただくには,①術前の診査・診断とリスクファクターの把握 ②適切な局所麻酔薬の選択③静脈内鎮静法の活用 が大切となります。大学を卒業すると,なかなか学ぶことのできない「歯科麻酔学」を「実践的かつ臨床に即した形」で理解しながら,静脈路確保といった緊急時のスムーズな対応を「実習形式」で学習していただきます。そして明日から,皆さんのクリニックで歯科麻酔科医とのチームアプローチによる静脈内鎮静法を活用して,安全で快適な歯科医療を提供できるようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る 集合参加型セミナーのお申込はこちら


開催日時 2022年6月12日(日) 10:00~16:30
講師 雨宮 啓先生、佐橋 倫恵先生、小原 明香先生
開催場所 品川シーズンテラス カンファレンスルームC
受講費 22,000円(税込)
定員 40名

全身疾患やストレスによるリスクは回避できる!
~チェアサイドにおける7つのポイント~

全身疾患やストレスによるリスクは回避できる! 2019年は私が記憶するだけでも3例のアナフィラキシーショック、低血圧症、血管迷走神経反射、過換気症候群などを立て続けに経験する年となりました。それまで血管迷走神経反射は年間に1・2例の経験はあるものの、アナフィラキシーショックは過去10年間を通して1例も経験がなかったにもかかわらずです。偶発症や合併症は「いつ」「どんな時」に遭遇するか歯科麻酔科医でもわからないものです。そこで今回、患者さんに「安全で快適な歯科医療」を提供する上で大切なチェアサイドで考えるべき7つのポイントについてお伝えさせていただきます。


資料を詳しく見る WEB型セミナーのお申込みはこちら


開催日時 2022年4月27日(日) 19:30~20:30
講師 雨宮 啓先生 
開催場所 品川シーズンテラス カンファレンスルームC
受講費 無料
定員 300名
配信媒体 Zoom Webcast
協賛 インターアクション株式会社
備考 *セミナーはPC・スマートフォン等の機器でご視聴いただけます。
*モバイル機器でご視聴の場合はzoomアプリ(無料)のダウンロードが必要です。

【6日間コース】実践的インプラント・歯周治療
~インプラント・歯周病専門医が考える硬組織・軟組織マネジメント~

CCDIPコース主催・実習講演会 資料を詳しく見る

WEB申込フォームはこちら


開催日時 【第1回】
2021年7月31日(土)14:00~18:30
2021年8月 1日(日) 9:00~16:00
【第2回】
2021年9月11日(土)14:00~18:30
2021年9月12日(日) 9:00~16:00
【第3回】
2021年11月13日(土)14:00~18:30
2021年11月14日(日) 9:00~16:00
講師陣 白鳥 清人先生、雨宮 啓先生、新谷 武史先生、井原 雄一郎先生
開催場所 【第1・2回】
インプラテックス本社研修室
東京都荒川区西日暮里2-33-19 YDM日暮里ビル
【第3回】
白鳥歯科インプラントセンター
静岡県駿東郡清水町堂庭195-7
参加費 400,000円/税別(440,000円/税込)
(内訳:受講費350,000円、器材費50,000円、消費税40,000円) 
※実習器材・各回2日目の昼食・白鳥歯科でのガーデンパーティ費他含む)
※お申込み後、1週間以内に、お申込金として55,000円をお振込ください。
定員 12名

コアフロント主催CGF・AFG実習講演会

コアフロント主催CGF・AFG実習講演会昨今、血液から作製される血液生成物を利用する再生療法が注目を集めています。CGF(Concentrated Growth Factors)・AFG(Autologous Fibrinogen Glue)とは、患者様から採血した血液に添加物(抗疑固剤など)を一切加えずにできる完全自己血由来のフィブリンゲルです。本研修ではCGF・AFGの基礎から、血液採取・CGF・AFG作製・CGFメンブレン作製等を実習形式で習得して頂きます。


資料を詳しく見る


開催日時 2020年7月5日(日) 12:30~18:00
開催場所 TKP スター貸会議室 四谷 第2会議室
受講費 15,000円(税込)
定員 18名

よくわかる実践的歯科麻酔学
明日から皆さんのクリニックに導入できる静脈内鎮静法

よくわかる実践的歯科麻酔学 インプラントや歯周外科手術は歯科臨床におけるトピックスであり、天然歯の保存や咀嚼機能の回復を考えた時、積極的な外科処置の選択が可能な時代です。しかし、手術による不安や緊張、痛み、局所麻酔薬は生体にとってストレッサーとして働き、時には予想もしえない生体反応を示すことから、歯科治療に際した歯科麻酔学的配慮が必要とされます。

患者さんに、安全で快適な歯科医療を受けていただくには、①術前の診査・診断とリスクファクターの把握②適切な局所麻酔薬の選択③静脈内鎮静法の活用が大切となります。大学を卒業すると、なかなか学ぶことのできない「歯科麻酔学」を「実践的かつ臨床に即した形」で理解しながら、静脈路確保といった緊急時のスムーズな対応を「実習形式」で学習していただきます。そして明日から、皆さんのクリニックで歯科麻酔科医とのチームアプローチによる静脈内鎮静法を活用して、安全で快適な歯科医療を提供できるようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2020年6月21日(日) 10:00~16:30
※新型コロナウィルス感染拡大に伴い中止となりました。
開催場所 品川シーズンテラス カンファレンスルームC
受講費 22,000円(税込)
定員 40名

Mectron PIEZOSURGERY® を使用した実践的サイナスフロアエレベーション
-側方アプローチと歯槽頂アプローチを臨床に取り入れる-

講師が実際に手がけているPIEZOSURGERY®を用いた安全で確実な上顎洞底挙上術を豚上顎の実習にてご習得いただけます。

上顎臼歯部におけるインプラント治療は、解剖学的制約から治療の選択が複雑になりがちです。上顎洞を回避する傾斜埋入やショートインプラント、オステオトームテクニックを用いた術式も選択できますが、インプラント治療の永続性を考えた時、ハードティッシュの存在が最も大切です。ピエゾサージェリーを用いた上顎洞底挙上術は「低侵襲」で「確実な骨造成」を達成できるばかりでなく、患者さんはもちろん、我々歯科医師にとっても、確実な治療結果をもたらしてくれます。
側方アプローチと歯槽頂アプローチによる上顎洞底挙上術を学習し、豚上顎骨を用いた実践的な実習を取り入れ、明日から皆さんのクリニックで「サイナスフロアエレベーションが提供できる」ようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2020年1月26日(日) 10:00~16:00
開催場所 インプラテックス本社セミナー室
受講費 19,800円(税込)

Mectron PIEZOSURGERY® を使用した実践的サイナスフロアエレベーション
-側方アプローチと歯槽頂アプローチを臨床に取り入れる-

講師が実際に手がけているPIEZOSURGERY®を用いた安全で確実な上顎洞底挙上術を豚上顎の実習にてご習得頂けます。

上顎臼歯部におけるインプラント治療は、解剖学的制約から治療の選択が複雑になりがちです。上顎洞を回避する傾斜埋入やショートインプラント、オステオトームテクニックを用いた術式も選択できますが、インプラント治療の永続性を考えた時、ハードティッシュの存在が最も大切です。ピエゾサージェリーを用いた上顎洞底挙上術は、 「低侵襲」で「確実な骨造成」を達成できるばかりでなく、患者さんはもちろん我々歯科医師にとっても、確実な治療結果をもたらしてくれます。

側方アプローチと歯槽頂アプローチによる上顎洞底挙上術を学習し、豚顎骨を用いた実習を取り入れ、 明日から皆さんのクリニックで「サイナスフロアエレベーションが提供できる」ようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2019年11月10日(日) 10:00~16:00
開催場所 インプラテックス本社セミナー室
受講費 19,440円(税込)

よくわかる実践的歯科麻酔学
明日から皆さんのクリニックに導入できる静脈内鎮静法

よくわかる実践的歯科麻酔学 インプラントや歯周外科手術は歯科臨床におけるトピックスであり、天然歯の保存や咀嚼機能の回復を考えた時、積極的な外科処置の選択が可能な時代です。しかし、手術による不安や緊張、痛み、局所麻酔薬は生体にとってストレッサーとして働き、時には予想もしえない生体反応を示すことから、歯科治療に際した歯科麻酔学的配慮が必要とされます。

患者さんに、安全で快適な歯科医療を受けていただくには、①術前の診査・診断とリスクファクターの把握②適切な局所麻酔薬の選択③静脈内鎮静法の活用が大切となります。大学を卒業すると、なかなか学ぶことのできない「歯科麻酔学」を「実践的かつ臨床に即した形」で理解しながら、静脈路確保といった緊急時のスムーズな対応を「実習形式」で学習していただきます。そして明日から、皆さんのクリニックで歯科麻酔科医とのチームアプローチによる静脈内鎮静法を活用して、安全で快適な歯科医療を提供できるようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2019年7月7日(日) 10:00~16:30
開催場所 品川シーズンテラス カンファレンスルームC
受講費 21,600円(税込)
定員 40名

Straumann FORUM 2019
新しい可能性への招待<患者のために>

Straumann FORUM 2019 Straumann FORUM 2019


資料を詳しく見る


開催日時 2019年5月18日(土)〜 5月19日(日)
開催場所 東京国際フォーラム(JR有楽町駅 Hall 85/87)
定員 1,600名

次世代を担うエキスパートが語るインプラント治療の最前線
GCインプラントミーティング2019

近年日々の診療にインプラント治療を積極的に取り入れる医院が多くなり、患者のみならず術者においてもリスクの低減が求められ、術者には幅広い治療オプションが要求されるようになりました。
そこで今回は、ジーシーインプラントを用いてすぐにでも臨床適用したくなるようなご講演を臨床経験豊富な講師にお願いしております。
国内初のインプラント適用が認められた骨補填材「サイトランスグラニュール」を使用した症例も加え、多角的な観点でインプラント治療の幅を広げるための考察をしていただきます。


資料を詳しく見る


開催日時 2019年2月3日(日) 10:00~17:00(懇親会17:00〜18:30)
開催場所 富士ソフトアキバプラザ5F アキバホール(JR秋葉原駅徒歩2分)
受講費 GC友の会歯科医師会員・勤務歯科医師会員の方‥‥10,800円(税込)
GC友の会会員以外の方‥‥21,600円(税込)
定員 150名

Mectron PIEZOSURGERY® を使用した実践的サイナスフロアエレベーション
-側方アプローチと歯槽頂アプローチを臨床に取り入れる-

講師が実際に手がけているPIEZOSURGERY®を用いた安全で確実な上顎洞底挙上術を豚上顎の実習にてご習得頂けます。

上顎臼歯部におけるインプラント治療は、解剖学的制約から治療の選択が複雑になりがちです。上顎洞を回避する傾斜埋入やショートインプラント、オステオトームテクニックを用いた術式も選択できますが、インプラント治療の永続性を考えた時、ハードティッシュの存在が最も大切です。ピエゾサージェリーを用いた上顎洞底挙上術は、 「低侵襲」で「確実な骨造成」を達成できるばかりでなく、患者さんはもちろん我々歯科医師にとっても、確実な治療結果をもたらしてくれます。

側方アプローチと歯槽頂アプローチによる上顎洞底挙上術を学習し、豚顎骨を用いた実習を取り入れ、 明日から皆さんのクリニックで「サイナスフロアエレベーションが提供できる」ようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2019年1月20日(日) 10:00~16:00
開催場所 インプラテックス本社セミナー室
受講費 21,600円(税込)

The 6th Pan Pacific Session 2018

The Pan Pacific Session is a session organized by the Japanese Academy of Clinical Periodontology and the Taiwan Academy of Periodontology. The main theme of the 6th Pan Pacific Session will focus on "Tissue Management". The session will feature a broad range of leading speakers representing the AAP and the Periodontal Academies of Japan, Taiwan, and Korea. Lectures will be clinical presentations and reflect recent developments for hard and soft tissue management around dental implants and natural teeth.


資料を詳しく見る


開催日時 2018年10月27日(土) 08:00~11:50
開催場所 Fairmont Waterfront Hotel, Lobby Level, Waterfront Ballroom AB
お問い合わせ https://members.perio.org/am2018/home

イブニングセミナー東京2018のご案内

インプラント治療に従事しているまたは興味のある先生方のためにもっと気楽に、多様に、身近に勉強できるセミナーを企画いたしました。
各回専門の講師による、テーマ及びポイントを重視した内容のプログラムは年間を通して受講頂くことによりインプラント治療の流れと知識を一通り得られる内容となっております。


資料を詳しく見る


開催日時 2018年9月6日(木) 19:30~21:30
開場 19:00
開催場所 デンツプライシロナ株式会社 5階研修センター
受講費 3,000円 (税込)
お問い合わせ http://www.dentsplyimplants-seminar.jp/course/

よくわかる実践的歯科麻酔学
-明日から皆さんのクリニックに導入できる静脈内鎮静法-

インプラントや歯周外科手術は歯科臨床におけるトピックスであり、天然歯の保存や咀嚼機能の回復を考えた時、積極的な外科処置の選択が可能な時代です。

しかし、手術による不安や緊張、痛み、局所麻酔薬は生体にとってストレッサーとして働き、時には予想もしえない生体反応を示すことから、歯科治療に際した歯科麻酔学的配慮が必要とされます。

患者さんに安全で快適な歯科医療を受けていただくには、①術前の診査・診断とリスクファクターの把握 ②適切な局所麻酔薬の選択 ③静脈内鎮静法の活用が大切となります。大学を卒業すると、なかなか学ぶことのできない「歯科麻酔学」を「実践的かつ臨床に即した形」で理解しながら、静脈路確保といった緊急時のスムーズな対応を「実習形式」で学習していただきます。

そして明日から、皆さんのクリニックで歯科麻酔科医とのチームアプローチによる静脈内鎮静法を活用して、安全で快適な歯科医療を提供できるようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2018年6月24日(日) 10:00~16:30
開催場所 品川シーズンテラス カンファレンスルームB
受講費 21,600円(税込)
定員 40名

※こちらのセミナーは満席となりました。
キャンセル待ちは、ケーオーデンタル株式会社(03-3344-1188)で受け付けております。

スペシャル講演会 すべてのインプラントロジストへ 包括的治療によるインプラント

現在における歯科インプラントの低侵襲テクニックとシステム、より安全を追い求めた治療についてご講演頂きます。

講演内容

白鳥 清人先生
「インプラントで、包括的治療は変わる!?」

奥山 雅人先生
「コニカルコネクションインプラントを使用した少数歯欠損への臨床応用」

雨宮 啓先生
「静脈内沈静法を活用した安全で快適なインプラント治療」


資料を詳しく見る


開催日時 2018年4月15日(日) 13:00~17:20
開催場所 ベルサール八重洲(東京駅 八重洲北口 徒歩3分)
受講費 10,800円(税込)
定員 100名

Mectron PIEZOSURGERY® を使用した実践的サイナスフロアエレベーション
-側方アプローチと歯槽頂アプローチを臨床に取り入れる-

講師が実際に手がけているPIEZOSURGERY®を用いた安全で確実な上顎洞底挙上術を豚上顎の実習にてご習得頂けます。

上顎臼歯部におけるインプラント治療は、解剖学的制約から治療の選択が複雑になりがちです。上顎洞を回避する傾斜埋入やショートインプラント、オステオトームテクニックを用いた術式も選択できますが、インプラント治療の永続性を考えた時、ハードティッシュの存在が最も大切です。ピエゾサージェリーを用いた上顎洞底挙上術は、 「低侵襲」で「確実な骨造成」を達成できるばかりでなく、患者さんはもちろん我々歯科医師にとっても、確実な治療結果をもたらしてくれます。

側方アプローチと歯槽頂アプローチによる上顎洞底挙上術を学習し、豚顎骨を用いた実習を取り入れ、 明日から皆さんのクリニックで「サイナスフロアエレベーションが提供できる」ようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2018年2月25日(日) 13:00~17:00
開催場所 インプラテックス本社セミナー室
受講費 16,200円(税込)

※こちらのセミナーは満席となりました。
キャンセル待ちは、株式会社インプラテックス(03-5850-8555)で受け付けております。

全身疾患と歯周基本治療

IOMは大森・東京歯科口腔外科、理事長新保悟を中心として、口腔医療に携わる全ての人達で作るスタディグループです。オープンな勉強会ですので、どなたでも気軽にご参加いただけます。
どうぞ、お知り合いの先生もお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。※テーマは毎月変わります。


2025年問題をご存知ですか?2025年に、日本は5人に一人が75歳以上、そして3人に一人が65歳以上という、かつて経験したことのない超高齢社会に突入します。国の形が変わる、といって過言ではありません。

その時、最も対応に迫られる分野の一つが医療です。これまで日本の医療が目指してきたのは、病院が入院患者に対して短期的に集中した治療を行って、 回復させ社会復帰させるというものでした。しかし、高齢化に伴って慢性疾患や複数の持病をかかえる人が増えます。

そうなると必要とされる医療のありかたも大きく変わってきます。 つまり、病気と共存しながら、日々がおくれるようにするという、QOL、暮らしや生活の質を保つことを 目指した治療。言いかえれば「治す医療」よりも、「治し・支える医療」が必要となってきます。

しかも、コンビニの数より多いのですから、誰もが、どこでも、気軽に受診ができるのです。 そこで10月例会では、衛生士さんが押さえておくべき全身疾患の勘どころと、糖尿病患者への歯周基本治療の具体論について、久保と永田の両名で解説します。モデレーターとしてプラスアルファの黒田さんにお願いし、すべての参加者の疑問を解決するよう準備しています。
ライオンさんの全面協力で、たくさんの口腔ケアグッズをプレゼントできるようになりましたので、翌日からすぐに始めることができます。 みなさまのご参加を、お待ちしております。


資料を詳しく見る


開催日時 2017年10月15日(日) 13:00~16:30 (終了後、懇親会)
開催場所 Luz大森 4F 入新井集会室 (東京都大田区大森北1-10-14)
受講費 3,000円 (研修医/学生1,000円 懇親会費含む)
※当日受付にてお支払いください。(受付にて領収書を発行致します)

Mectron PIEZOSURGERY® を使用した実践的サイナスフロアエレベーション
-側方アプローチと歯槽頂アプローチを臨床に取り入れる-

講師が実際に手がけているPIEZOSURGERY®を用いた安全で確実な上顎洞底挙上術を豚上顎の実習にてご習得頂けます。

上顎臼歯部におけるインプラント治療は、解剖学的制約から治療の選択が複雑になりがちです。上顎洞を回避する傾斜埋入やショートインプラント、オステオトームテクニックを用いた術式も選択できますが、インプラント治療の永続性を考えた時、ハードティッシュの存在が最も大切です。ピエゾサージェリーを用いた上顎洞底挙上術は、 「低侵襲」で「確実な骨造成」を達成できるばかりでなく、患者さんはもちろん我々歯科医師にとっても、確実な治療結果をもたらしてくれます。

側方アプローチと歯槽頂アプローチによる上顎洞底挙上術を学習し、豚顎骨を用いた実習を取り入れ、 明日から皆さんのクリニックで「サイナスフロアエレベーションが提供できる」ようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2017年10月29日(日) 13:00~17:00
開催場所 インプラテックス本社セミナー室
受講費 16,200円(税込)

※こちらのセミナーは満席となりました。

よくわかる実践的歯科麻酔学
-明日から皆さんのクリニックに導入できる静脈内鎮静法-

インプラントや歯周組織再生療法は歯科臨床におけるトピックスであり、天然歯の保存や咀嚼機能の回復を考えた時、積極的な外科処置の選択が可能な時代です。

しかし、手術による不安や緊張、痛み、局所麻酔薬は生体にとってストレッサーとして働き、時には予想もしえない生体反応を示すことから、我々歯科医師にとっては歯科治療に際した 歯科麻酔学的配慮が必要とされます。

患者さんに安全で快適な歯科医療を受けていただくには3つのポイントが大切です。それは ①術前の診査・診断とリスクファクターの把握 ②適切な局所麻酔薬の選択 ③静脈内鎮静法の活用である。これらのポイントを整理し、大学を卒業するとなかなか学ぶことのできない「歯科麻酔学」を「実践的かつ臨床に即した形」で理解しながら、静脈路確保といった緊急時のスムーズな対応等を「実習形式」で学習していただきます。

そして歯科麻酔科医とのチームアプローチができる環境で明日から皆さんのクリニックで静脈内鎮静法を活用して頂き、安全で快適な歯科医療を提供できるようになることが本セミナーの目的です。


資料を詳しく見る


開催日時 2017年6月18日(日) 10:00~16:30
開催場所 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
受講費 21,600円(税込)
定員 40名

※こちらのセミナーは満席となりました。
キャンセル待ちは、ケーオーデンタル株式会社(03-3344-1188)で受け付けております。

医療連携サービス 詳しくはこちら
  • ストローマン・ジャパン株式会社
  • ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
  • 株式会社モリタ
  • 株式会社ジーシー
  • 株式会社セキムラ
  • ワシエスメディカル株式会社
  • 泉工医科工業株式会社
  • コアフロント株式会社
  • 株式会社ビースマイル・ジャパン
  • YDM
  • 株式会社マイクロテック
  • 有限会社サンフォート
  • メディキット
  • 株式会社ガイドデント